遺言はいつ書いたら良いですか? 2022.8.21 青山修

遺言に関するご相談では、お客様のこんな声に接します。
遺言はいつ書いたら良いですか?
もっと後でも大丈夫でしょうか?
何歳くらいの人が書くものなのですか?
遺言の必要性は感じていても、きっかけがないのだと思います。分かります。

誰しも忙しい毎日です。コロナや戦争や壺の話も気になります。他にする事も、考える事も山積みです。「さあ、今日は遺言を書くぞ!」とは、なかなかい行きませんね。

一方、遺言を作成された方のきっかけや思いは、例えばこんな感じです。

相続人としての苦い経験から
・親の相続で大変な思いをしたので、自分はちゃんと遺言を書いておきたい。
・父が手書きのメモみたいなものを遺したが、効力がなく、逆に兄弟間で揉めた。
・弟が寝たきりの母に取り入って、遺産を全部持って行った。

子供がいない夫婦
・配偶者に全財産を相続させたい。
・兄弟姉妹(甥姪)には、一円たりとも渡したくない。
・配偶者に全て相続させたいが、その後は自分の甥姪にも贈りたい。

独身、おひとりさま
・国には絶対あげたくないから、全額寄付したい。
・何かと気に掛けてくれる姪っ子に相続させたい。
・認知症の妹のケアに全額を充てて欲しい。

子供達を想う親心
・長男に家業を継がせたいが、長女にも少し残したい。
・高額な治療費が掛かる子がいる次女に全財産を贈りたい。
・収入が少ない次男に家を遺したいが、長男には遺留分を請求しないで欲しい。

配偶者に対する想い
・妻と同居してくれる子供に全財産を相続させたい。
・残された妻が生きている間は自宅に住めるようにしてあげたい。
・子供達が揉めないように夫には遺言を書いて欲しい。

離婚経験のある方
・別れた妻にも遺産を贈りたい。
・別れた妻との子供には相続させたくない。
・ヨーコではなく、ジュリアンとショーンの二人だけに相続させたい。

遺言を書く時のきっかけや思いは人それぞれですが、遺言を書いた人というのは、「今日は他の事よりも遺言を書こう!」となったわけです。少なくとも不当に高価な壺を買わされるよりは幸運だと言えそうです。

それでは、いつ書くのか?

うまい事を言おうという気はありませんし、うまいとも思いません。今更これを言いますかと嘲笑される事も承知の上です。それでも言わねばなりません。なぜならそれが答えだからです。遺言を書く機会を逸して、大変な目に遭った方々を目の当たりにしてきた私が言うのですから間違いありません。

というわけで、名前も同じですし、答えは林先生にお任せしたいと思います。

カテゴリー: 業務全般 パーマリンク